てぃーだブログ › ハイサイ人類学 › 本の紹介 › 島に生きた旧石器人 沖縄の洞穴遺跡と人骨化石

2015年10月25日

島に生きた旧石器人 沖縄の洞穴遺跡と人骨化石

島に生きた旧石器人 沖縄の洞穴遺跡と人骨化石
沖縄県立博物館・美術館班主任 山崎真治著「島に生きた旧石器人 沖縄の洞穴遺跡と人骨化石」  新泉社

新聞広告で「島に生きた旧石器人 沖縄の洞穴遺跡と人骨化石」の出版を知り、ジュンク堂へ、でも一足遅れで売り切れ。

諦められず、沖縄県立博物館・美術館のショップにあるかもと、寄ってみるとレジ
近くにあった。

特に、僕ら沖縄県内の人類学・考古学ファンにとっても、待望の出版、今、中身も
見ずに、ワクワクしながらこのブログを書いています。

では、これから読むので、失礼。

人気ブログランキいtングへ多くの人に見ていただきたいので、応援クリックをお願いします。



同じカテゴリー(本の紹介)の記事
島だからこその着想
島だからこその着想(2021-07-11 17:02)

甦った国内最古の顔
甦った国内最古の顔(2018-10-06 18:25)


Posted by クワガタ at 18:15│Comments(0)本の紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。