てぃーだブログ › ハイサイ人類学 › 本の紹介 › 「沖縄県立博物館・美術館」が一番多く登場する本

2018年09月24日

「沖縄県立博物館・美術館」が一番多く登場する本

「沖縄県立博物館・美術館」が一番多く登場する本
沖縄県立博物館・美術館【ミュージアムショップ「ゆいむい」】

拙著「サキタリ洞とその隣人たち」の本文90頁中、30回(3ページあたり1回)
「沖縄県立博物館・美術館」が登場します。

この拙著は、沖縄県立博物館・美術館が、2007年におもろまちに移転してからの約9年間の発掘調査見学会や文化講座等に参加した著者による記録です。

発掘調査見学会では、「あいつ、また来ている」と言われていたような気がします。(笑)
その間、著者のブログ「ハイサイ人類学」に、藤田祐樹学芸員(現在国立科学博物館)には何度となく、勝手に応援ということで登場していただきました。
多少(いや結構)、迷惑だったかもしれません(ごめんなさい)。

拙著は、このブログの内容に加筆したものです。
沖縄県立博物館友の会の皆様が、多数参加したであろう発掘調査見学会の様子も書き記しました。展示解説で使える小ネタもあります。

友の会の皆様並びにボランティアの皆様もミュージアムショップ「ゆいむい」でお買
い求めいただければ望外の幸せです。

 『最』最!サキタリ

ジュンク堂(2階沖縄関係書)、球陽堂など有名書店、沖縄県立博物館・美術館【ミュージアムショップ「ゆいむい」】で好評発売中!ネットでもお買い求めいただけます。
⬆クリックしてください。
新星出版 600円+税(チープで、ディープです。)






同じカテゴリー(本の紹介)の記事
島だからこその着想
島だからこその着想(2021-07-11 17:02)

甦った国内最古の顔
甦った国内最古の顔(2018-10-06 18:25)


Posted by クワガタ at 21:24│Comments(0)本の紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。