てぃーだブログ › ハイサイ人類学 › 沖縄県立博物館・美術館 › 古代エジプト 神秘のミイラ展

2010年07月18日

古代エジプト 神秘のミイラ展

古代エジプト 神秘のミイラ展


 包布で包まれたままの本物のミイラのそばには、「起こさないでください。」の注意書き。
 昨日、家族と沖縄県立博物館・美術館に「古代エジプト神秘のミイラ展」を見に行ってきました。
 当時のエジプトの棺屋は、埋葬後の棺からミイラを取り出し、棺に刻まれた名前を削り落として、次のお客さんの名前を刻んで棺を使用していたことや、ロゼッタストーン(レプリカ)、ミイラの作り方、蛇やワニのミイラの展示・解説もありました。
 ミイラに興味の方は、足をお運びください。
 帰りには、博物館1階常設展示のルーシーに会っていくのもお薦めです。
 http://www.museums.pref.okinawa.jp/museum/index.jsp


人気ブログランキングへ 多くの人に見てほしいので、クリックをお願いします。



同じカテゴリー(沖縄県立博物館・美術館)の記事
沖縄と縄文文化 
沖縄と縄文文化 (2018-12-16 15:10)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。