2010年10月17日
号外 ハブのコンバットダンス
へっぴり腰で、ピントが・・・
平成22年10月10日(日)20:50
沖縄県大国林道でハブのコンバットダンス(メスを巡り、オス同士が戦う)に遭遇した。最初は、交尾だと思った。
車から降りて写真を撮っていると、一台の車からケナガネズミの研究者となのる方が降りてきた。
「ケナガネズミがハブにかまれたら・・・・・。」
そこから、車で進むとすぐに路上にオキナワトゲネズミ?を発見、飛び跳ねる様子が見られたが、片足はけがをしているように見えた。
この日、オキナワマルバネクワガタは捕獲できず息子はがっかりしていたが、蛇5匹、ネズミ1匹と遭遇できた。

沖縄両生爬虫類研究会の公式サイトが開設されました。(沖縄両生爬虫類研究会をクリックしてください)
会誌「AKAMATA」の目次もご覧いただけます。
Posted by クワガタ at 10:05│Comments(6)
│号外
この記事へのコメント
おはようございます。
凄い珍しい写真ですね。
画像がはっきりしていたら、図鑑等に掲載
できそうですね。
結構大きく見えるのですが、2M位ですか?
凄い珍しい写真ですね。
画像がはっきりしていたら、図鑑等に掲載
できそうですね。
結構大きく見えるのですが、2M位ですか?
Posted by さくー
at 2010年10月17日 10:53

さくーさん
コメントありがとうございます。
やんばるのど真ん中、懐中電灯の明かりだけで、びびりもあって、体長測定はできませんでした。
コメントありがとうございます。
やんばるのど真ん中、懐中電灯の明かりだけで、びびりもあって、体長測定はできませんでした。
Posted by クワガタ
at 2010年10月17日 13:08

怖くなかった?
こんなのに会ったら普通はびびって逃げると思うけど・・・。
そーとうな物好きとしか思えん・・・。
無事で良かったとしか言いようがないですよ。
こんなのに会ったら普通はびびって逃げると思うけど・・・。
そーとうな物好きとしか思えん・・・。
無事で良かったとしか言いようがないですよ。
Posted by yoshibo at 2010年10月23日 11:38
yoshiboへ
怖かったし、逃げ出したかったけど、好きなんです。ハブが
怖かったし、逃げ出したかったけど、好きなんです。ハブが
Posted by クワガタ
at 2010年10月24日 07:30

私も昼夜ヤンバルの山歩きをしていますが、正直言ってこのごろハブに出会うことがありません。
ハブっているのですね !
それもこんなに珍しい場面に遭遇するなんて !
ヤンバルの森の生き物、このごろ激減していて、オキナワマルバネクワガタもビジネスのため採集する人が多いそうです。
希少種です、採れなくてよかったと思うのは私だけでしょうか ?
ハブっているのですね !
それもこんなに珍しい場面に遭遇するなんて !
ヤンバルの森の生き物、このごろ激減していて、オキナワマルバネクワガタもビジネスのため採集する人が多いそうです。
希少種です、採れなくてよかったと思うのは私だけでしょうか ?
Posted by ガチマイおばさん at 2010年10月30日 06:04
ガチマイおばさんへ
コメントありがとうございます。
ハブのコンバットダンスに遭遇して、運を使い果たしたかもしれません。
コメントありがとうございます。
ハブのコンバットダンスに遭遇して、運を使い果たしたかもしれません。
Posted by クワガタ
at 2010年10月30日 16:58
