てぃーだブログ › ハイサイ人類学 › 沖縄県立博物館・美術館 › サプライズ!沖縄の先史人と貝

2014年09月07日

サプライズ!沖縄の先史人と貝

サプライズ!沖縄の先史人と貝

【ルイス・ビンフォードが、伊波貝塚で見つけたサメの歯の形をした貝製品】(写真はこちらから)

サプライズがあった。
「沖縄の先史人と貝」(沖縄県立博物館学芸員講座:山崎真治主任、2014/09/06)の
展示説明会でのこと。

ルイス・ビンフォード(2011年没)は、考古学の巨人と言われるが、沖縄戦後当時、
動物学者として沖縄の考古学者とともに沖縄各地の遺跡踏査を実施したそうだ。

その後、アメリカに帰ってから考古学者として名をあげた。
そのビンフォードが、伊波貝塚から見つけた貝製品が沖縄県立博物館・美術館に
展示されている。 

もしかしたら、ビンフォードの考古学者への転身に、沖縄での遺跡踏査が影響した
かも知れないらしい。

 
ところで、ガンガラーの谷のサキタリ洞遺跡の発掘調査が、明後日9月9日(火)か

ら12月までの予定で再開される。

 人気ブログランキいtングへ多くの人に見ていただきたいので、応援クリックをお願いします。



同じカテゴリー(沖縄県立博物館・美術館)の記事
沖縄と縄文文化 
沖縄と縄文文化 (2018-12-16 15:10)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。