みんなの進化展ー命はつながっているー
沖縄県立博物館・美術館主催の「みんなの進化展ー命はつながっているー」の図録、ジュンク堂那覇店3階で販売中、税込1540円
※現在、沖縄県立博物館・美術館【ミュージアムショップ「ゆいむい」】で好評発売中
「ダーウィンの進化論」が「みんなの進化論」に感じられる図録です。
命をつないでいくには個性も大切だということも伝わってきます。今起きている身近な生物の進化にも驚かされます。
庭先でも見かけるシロオビアゲハの雌が、毒蝶に現在進行形で擬態していることを琉球大学の研究者が明らかにしています。
世界的に注目されているそうです。
右巻きのカタツムリを専門に捕食する(左巻きのカタツムリの捕食に失敗する)右利きのイワサキセダカヘビ(八重山諸島)も紹介されています。
その様子は沖縄県立博物館・美術館のホームページの映像で確かめてみてください。
ジュンク堂那覇店1階、第3回おきなわ本フェア開催中です。
沖縄の歴史、文化、自然に興味のある方は
ぜひお立ち寄りください。
聞いた事はあるけれど、よく知らない沖縄の事を調べてみたいと思っている方ものぞいてみてください。
意外な発見にちょと得した気分になれます。
教科書に載るような発見の相次ぐサキタリ洞(南城市、玉泉洞の道向い)のこと、どのぐらいご存知ですか。
国内最古の「石器と人骨のセット」出土 2011年
世界最古の「釣り針」出土 2012年
国内最古の「貝器」出土 2014年
国内最古の「埋葬人骨」出土 2014年
2018年「サキタリ洞とその隣人たちー
港川人はサキタリ洞に来たのかー」を出版しました。
サキタリ洞に関心のある方は、ぜひご一読ください。
最後までお読みの方は、もれなく、「日本最古の顔」にご対面いただけます。
『最古』最高!サキタリ洞
ジュンク堂(1、2階)、球陽堂など有名書店、沖縄県立博物館・美術館【ミュージアムショップ「ゆいむい」】で好評発売中!
ネットでもお買い求めいただけます。
クリックしてください。
新星出版 600円+税(チープで、ディープです。)
関連記事