てぃーだブログ › ハイサイ人類学 › 港川人 › 港川人は沖縄の縄文人の祖先か

2010年09月24日

港川人は沖縄の縄文人の祖先か

     
港川人は沖縄の縄文人の祖先か港川人は沖縄の縄文人の祖先か
左:港川人1号    
右:伊礼原C(伊礼原遺跡から出土した縄文時代の人骨)写真は伊礼原遺跡北谷町文化財調査報告書第26集から転載

 港川人が沖縄の縄文人につながった可能性について、土井ケ浜遺跡・人類学ミュージアム館http://www.doigahama.jp/top.html館長の松下孝幸先生にご意見をメールで伺った。(2009.10.25) 
 「沖縄で出土する縄文人が、港川人と連続するのかどうか、この問題を解決するためににはどうしても縄文時代の古い時期(早期・前期)人骨が必要です。そのために摩文仁ハンタ原遺跡を発掘しましたが、縄文後期までしかさかのぼれません。現在は人骨の復元中で、来年度の調査を終了してから報告書を書き、結論を出す予定です。」
 「港川人の顔は、顔面の高さがかなり低く(顔の長さが短い)、幅が著しく広いことにあります。眼窩も同じです。伊礼原C(伊礼原遺跡から出土した縄文時代の人骨)にも同じ特徴が認められるので、この特徴は港川人から連続する可能性もあります。しかし、超短頭型(上方から見た頭骨が極端に丸い)という異なった特徴も認められますし、伊礼原Cは縄文晩期人ですので、港川人とはかなり年代が違いすぎます。現時点では、伊礼原Cについては、港川人との関連も意識して考えておく必要があるだろうと思っています。(一部割愛)」
 
 港川人の時代に近い沖縄の早期・前期縄文時代の人骨が見つからないと、港川人と沖縄の縄文人の関係は明確にはならないかもしれないが、摩文仁ハンタ原遺跡の報告書が待ち遠しい。
 
                                           

人気ブログランキングへ 多くの人に見てほしいので、クリックをお願いします。     
             



同じカテゴリー(港川人)の記事
港川人Ⅰ号頭骨
港川人Ⅰ号頭骨(2013-01-22 18:52)

港川人遺跡活用へ
港川人遺跡活用へ(2012-09-23 11:33)

岩合光昭と「港川」
岩合光昭と「港川」(2012-09-12 19:05)


Posted by クワガタ at 20:37│Comments(0)港川人
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。