2014年01月18日
蔡温の墓へ その1

【琉球王国時代の最大の政治家蔡温の肖像】
写真はこちらから
蔡温の偉業をさらに高める史実を最近知った。
沖縄県立博物館・美術館館長安里進氏の講演「最先端の地図をつくった琉球人」での
ことだった。
蔡温が、琉球にフランス流の近代測量技術を導入したのではないかとの話だった。これは、伊能忠敬が1800年に全国測量を開始する63年前だった。蔡温は、やはり凄かっ
た。
(詳しくは、下のタグの蔡温をクリックして琉球国之図、琉球人は凄かった!「最先端の地図をつくった琉球人」へどうぞ)
そういえば、蔡温の墓は、首里周辺にあることを思い出し、家内と一緒に見に行くこ
とにした。
ネットで目星をつけて探しに行ったが、見つからず近くの道端で立ち話をしている男性に道を尋ねた。
「蔡温のゆかりの方ですか。」と逆に聞かれ、「(まさか)違います。」
道の説明を聞いてもよくわからなかったが、お礼を言って、自分たちで探すことにした。
その日は、結局見つからず帰った。(そのとき、蔡温の墓の直ぐ下まできてい
たことを後で知った。) 続く

Posted by クワガタ at 10:17│Comments(0)
│蔡温の墓